説明
◼️演奏動画 (overtonal-9 demo)
◼️独自の調律
「Just Intonation」チューニングを取り入れています。
2.3.5.7.11など素数をもとに整数比率で作り上げた音階で、
これによりune独自の倍音を引き出した音の響き
共鳴による長いサステイン効果
それにより音と音が溶け合うような響き
身体や自然環境とも深く共鳴し合うような感覚を得ることができます。
空間に響く雲や虹のような音の波を感じてください。
この考え方をベースにして、
ピタゴラス音階や、インドネシアのガムランやインドのラーガといった非西洋音階の様々なスケールも取り入れ、
西洋音階のドレミとは異なる様々な響きのオリジナルスケール(音階)を一から作り、
それにより産まれる様々な旋律や独自のハーモニーを含んだなまり=イントネーションにこそ価値を見出し、
それぞれの楽器に採用しています。
(Lou harrisonによるjust intonationの整数比を表したペインティング)
◼️音のクオリティ
工場から仕入れた素材を楽器として響かせるために独自の調整を行っています。
全体の響き、サステインに大きく影響する音のブレや不要な音の揺れを素材からできるだけ取り除きます。
その後厳密なチューニング規格を定め複数回の調律をした後、
素材の磨き上げ、微調整まで細部にこだわり、一つひとつ丁寧に仕上げています。
全て手作業でのハンドメイド、大量生産品ではないので、商品には調律時のキズなどございます。
また音の響きのため、表面のアルマイト加工をしない状態で販売しています。パイプ表面のクリーナーなどでの手入れをお勧めしています。
◼️アフターサービス
uneの楽器には、すべて半年間の保証期間を設けています。
万が一不具合や音のくもりなどが生じた場合は、お気軽にご連絡ください。
保証期間終了後もアフターケアを受け付けています。
楽器の保管にあたっては、直射日光や高温多湿を避け、
また水が直接当たらないようにご注意ください。