サークルガムラン

“ひだりまわり みぎまわり
ぐるぐる ぐるぐる
いったり きたり
おとのかいだんを
おりたり のぼったり
りずむをあわせて
てあしをのばして
みんなで おとを うちならそう”
-パークのサインのテキスト

 

 

ネパールのスワヤンブナート寺院では、参拝者が仏塔の周囲を日の出から日没まで時計回りに延々と回り続けます。そんな始まりも終わりもない動的に循環するイメージを取り入れ、共鳴箱を倒立させて円周に沿って144枚の鍵盤を配置したのが、この円環構造を持つ創作楽器、サークルガムランです。

誰でもリズムを合わせれば即興的に演奏を楽しめるよう、すべての鍵盤は調和する設計になっています。
一つひとつ形の異なる鍵盤は、工場から仕入れた金属板を手作業で削り出し、複数の倍音を丁寧に調律して仕上げました。大変な工程でしたが、その結果として得られた長いサステインと純正調による深い共鳴効果が組み合わさり、叩くたびに魔法のように美しい響きが広がる楽器が生まれました。

Sound file:

Member

  • 楽器考案・制作:une
  • 木工制作:山本将史
  • 金属制作:稲嶺鉄工作室
  • 記録:中村寛史 / Franco Hidalgo